インスタグラムでご紹介しております、アソボラボコラムを集めました。
ぜひ、ご覧くださいませ。
■「お散歩中の排泄問題」
お散歩をトイレの時間にしない・街を愛犬のトイレにしないよう、トイレはおうちで済ませてから出かける習慣を♪
■外でしちゃった時に役立つ「お散歩セット」
2枚目に一覧でまとめています。ぜひチェックを!
お声かけの参考として #アソボラボコラム をお役立てください。
■ベッドを洗濯する際のポイントをまとめました
■人には人の、ペットにはペットの洗剤を
■人の洗濯物とは別洗いにしましょう
■水洗いや洗濯が難しいときはデイリーケアで清潔に
ペットは1日のほとんどをベッドやお気に入りの場所で過ごします。
デイリーケアと定期的なお洗濯で、ペットとベッドの良好な環境を作ってあげましょう
■まずはヌルヌルをふきとってから
■水洗い
■仕上げに除菌&乾燥を
スプーンやフォークを使うことができない猫ちゃんやワンちゃんは、食器と舌の距離が0cm。食器を清潔に管理することは、ペットの健康維持に貢献するとっても大切なポイントです。
「なめる」「触れる」ことを考えた食器洗いを心がけましょう♪
本や雑誌、ネット上にはたくさんの情報があふれていますが、「うちの子」に合った正しいケアは原因を知り、向き合うことが大切です
今回の #アソボラボコラム では、
■目の周りケアの大切な心構え
■オススメ『うちの子セット』
■パターン別対処法
をご紹介しています
ぜひ、このコラムを目の周りケアにご活用ください
適切な水分摂取は、ペットの健康寿命をサポートします。
その子と相性の良い水分補給を♪
今回の #アソボラボコラム のテーマは、
■飲む
■食べる
■環境をととのえる
の三点から見直す、ペットの水分補給について
愛犬・愛猫に最適な水分補給のご提案にぜひご活用ください
「うちの子、この頃よく咳き込むの」
いろいろな可能性が考えられますが……言葉が話せないわんちゃんを守れるのは "飼い主" さまだけ。
そんな飼い主さまにトリマーさんから伝えてほしい『わんちゃんの咳』について。
"トリマーさんだからこそ響くご提案" をコンパクトにまとめたコラムになっています
ぜひ!参考にしてくださいね♪
アソボラボでは愛情たっぷり&潤いたっぷりの『おうちケア』を推奨しています。
そこで!今回のアソボラボコラムでは、
愛犬・愛猫の『皮膚・被毛のおうちケア』について、大切なことをギュッとコンパクトにまとめたコラムにいたしました!
トリマーさんだからこそできる、その子にあった保湿ケアのご提案の際などにご活用ください★
ぜひ!参考にしてくださいね♪
使いやすいシザーを選ぶことは、トリミングの時短にもつながる大切なポイントです。
そこで!今回のアソボラボコラムでは、
◎技術の向上にもつながるハサミ選び
◎ ハサミを活かすお手入れ方法
などについて、先輩トリマーふたりにインタビュー♪
アドバイスやおすすめポイントをまとめました。
ぜひ!参考にしてくださいね♪
太陽が照りつけるアスファルトは70℃近く温度が上昇することがあります。日没後も、30℃以上あることもしばしば……
[愛犬とお散歩に出かける時間帯]
[おうちに帰ってからの肉球ケア]
[少しでも変だなと思ったら獣医さんへ]
少し涼しげに見える土や砂の温度も実は同じです。60℃を超えることもあります。海や山など、ご旅行の際は肉球を守る準備もしてあげられるよう、推奨していきましょう。
飼い主さまはもちろん、直接触れる機会が多く、毎月の成長を見ているトリマーさまも、意識することでちょっとした変化や違和感に早く気づきやすくなります。
投稿画像には症状一覧や「今できること」チェックリストもありますので、ぜひ保存してご活用ください。
また、アソボラボでも新しく関節ケアサプリメントのお取り扱いをスタート。
使用された飼い主さまからの感想もご紹介していますので、ぜひご確認ください。
ワンちゃんネコちゃんの健康のためにも、歯磨きはなによりも大切です。アソボラボは、ワンちゃんネコちゃんの毎日の歯ミガキを推奨しており、口腔ケア用品にも力を入れています。
イチオシは、アソボラボ限定・小ロットからご注文可能な『店舗さまオリジナルの歯ブラシ』
オリジナルの歯ブラシを作ることで、『歯磨きに力を入れているお店である』『口腔ケアのことも相談できる』ことが飼い主さまに伝わりやすくなりますよ♪
copyright©AsoboLabo co.,ltd. All Rights Reserved.